かたつむり村完成図

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年03月21日

わさびの花はもちがいい・・・



神さんから頂いたわさびの花。
どんどん水を吸い上げてとても元気^^
すごい勢いで成長しています。
そろそろ花びらが散りそうですが・・・
店内のテーブルフラワーに活躍しています。
お客様もはじめて見る方も多く喜んでいます。
神さんありがとう(^^)v

食べるのもいいけど生け花にいいですね。

ミントと麦のストローと仲良く並んでします。
  
タグ :わさびの花


Posted by かたつむり at 07:26Comments(4)

2008年10月30日

オーベルジュ「エスポワール」


鹿の解体は決して楽しいものではないと思います。
かなり強烈です!

ところがご覧の様にエスポワールのシェフは結構いい男・・・
こんなやさしそうな人が楽しそうに包丁を使う姿はとてもカッコよかった!

鹿への供養として丁寧に料理しましよ・・・。  と

あまり気持ちのいいものではありませんが、鹿の脳みそは絶品だそうです。

シュワちゃんがぜんやる気が出てきました!(^^)!
今度鹿の解体ショーをしようかなぁ・・・

  


Posted by かたつむり at 17:16Comments(2)

2008年09月10日

ソーダカツオの燻製


大漁に釣れたソーダカツオ・・・
味が今ひとつ・・・ということで釣れたソーダカツオは海で捨てられてしまう・・・

そこで考えたのが、燻製にしたらどうか?
試しに今回作ってみた。

味はどうか?

15日お月見でご試食あれ!  


Posted by かたつむり at 12:15Comments(3)

2008年06月17日

ホタルバー満員御礼


おかげさまでホタルバー満員になりました。  
タグ :ホタルバー


Posted by かたつむり at 08:04Comments(1)

2008年05月30日

お菓子処 梅月


国道414号線にある、梅月さん。地図はこちら
ここの温泉饅頭はとてもおいしいでシュワ!
つぶつぶのうぐいす餡・・・。

天城にお越しの際は是非お土産に・・・。

元々自衛隊に勤務していましたが、突然菓子屋に変身!
まっすぐな性格と筋肉マンのような仕事振りは確かにうなづける・・・。

このバイちゃんといのししコロッケのマルゼンさんと共同で企画したばかまマップが評判です。
ばかまマップ
ご参考に・・・。
  


Posted by かたつむり at 16:15Comments(4)

2008年05月27日

丸岩安藤わさび店


内閣総理大臣賞・農林水産大臣賞など数々の賞を受賞!
創業100年・・老舗のわさび専門店です。
シュワちゃん推薦のお店です。
丸岩安藤山葵店
写真は浄蓮の滝店  


Posted by かたつむり at 07:28Comments(1)

2008年04月15日

続・茶房 どんぐり


茶房 どんぐりさんの一押しメニューがこれ!
わさびそばパスタ。
私はそばがダメなので、天城声さんに感想を聞くと・・

ウメ〰  


Posted by かたつむり at 07:50Comments(8)

2008年04月14日

茶房 どんぐり


近くに今年2月にOPENした。お茶屋さんがあります。
その名も茶房 どんぐり。

元世田谷の中学の校長先生が始めたお店。
大好きなこの天城に第2の人生を・・・。

そんな思いを抱いて数年・・・。やっとの思いでオープンにこぎつけました。

田舎暮らしにあこがれて・・・
でも実際、田舎に暮らすとなるといろいろ大変ですね・・・。
土地探しから、いろいろな規制(国立公園法・農業振興に関する法律・・・)をクリアーしなければなりません・・・。
団塊の世代大量退職・・・そんなニュースが流れて数年、これだけの情報化社会にもかかわらず、なかなか思うように行かないようです。

空家や遊休地等の情報を幅広く公開する必要があると思います。

話は、横道にそれてしましましたが、そんな難題を一つ一つクリアしてはじめた方・・
ご紹介します。榎戸(エノキド)さんです。

お店の一押しメニューは・・・次回のお楽しみ・・・。  


Posted by かたつむり at 16:56Comments(4)

2008年03月29日

自休自足


昨年収穫した小麦とライ麦をそのまま干してあります。
石臼で挽いて自家栽培ライ麦カンパーニュを作る予定です。
忙しさを理由にまだ実施していません・・・。
やりたいことてんこ盛りで、なかなか・・・。
春のイベントで計画しますので、ご興味のある方お越しください。

尚、麦の種まきは、11月下旬です。  


Posted by かたつむり at 09:35Comments(0)

2008年03月28日

鯨VS鹿


点灯会のおつまみ・・・
娘のダンナが捕まえた、鯨の脂身と自家製鯨のベーコン
そして、天城の山里で獲れた鹿の刺身・・・
umuumuumuumu・・・酒が進む!
地球に感謝!
  


Posted by かたつむり at 19:15Comments(3)

2008年03月27日

沖縄の食材に注目!


サラリーマン時代(化粧品の会社・・アルビオン化粧品)に沖縄に転勤になりました。
約3年間の沖縄生活・・・食の文化の違いに戸惑いました・・。
特に豚!
鼻から、耳、足、尻尾・・・すべて食材です。
耳は・・ミミガー  足が・・トン足 など
ゼンラチン質でコリコリ・・・とても珍味です。好みありますが・・・。

豆腐を腐らして紹興酒で漬けた・・・豆腐餻(とうふよう)
チーズのような豆腐・・・人間食欲・・・逞しい。
  
タグ :沖縄


Posted by かたつむり at 18:30Comments(2)