かたつむり村完成図

2008年05月17日

冬の備え・・・

冬の備え・・・
これから始まる戦い!
高騰する石油に代わる薪・・・。
チェンソーで玉切った丸太を斧でスパン!スパン!割っていきます。
これからの季節薪割りは大事な仕事・・いやスポーツです!

丸太の大きさや硬さに合わせて7本の斧を使い分けます。
素人、道具を選らぶ?

信州の方では薪の品薄状態が続いてるとか・・・
薪ドロボーが現れなければいいのだが????



同じカテゴリー(体験)の記事画像
芋掘り体験開始!
餅つき会!
枝パン作り体験
姫リンゴ
渓流にて釣り体験
薪割り体験
同じカテゴリー(体験)の記事
 芋掘り体験開始! (2010-09-21 08:12)
 餅つき会! (2009-12-25 17:38)
 スラックライン始めました! (2009-09-08 14:02)
 枝パン作り体験 (2009-03-14 16:15)
 姫リンゴ (2008-10-15 20:26)
 渓流にて釣り体験 (2008-05-24 16:24)

Posted by かたつむり at 07:35│Comments(4)体験
この記事へのコメント
やっていますね。

それにしても、7本とは羨ましい!
私なんか、3500円の1本です。
゚+。:.゚ィィナ゚.:。+゚ (´ゝ`))


信州では薪品薄なのですか!
知りませんでした。
Posted by これなんらこれなんら at 2008年05月17日 07:41
これなんらさんへ

といっても使うのは1~2本ですが・・・。
柄を作り変えるととってもやりやすいですよ!

薪はビジネスになるかも・・・?
Posted by シュワちゃん at 2008年05月17日 17:22
こんばんは

灯油高騰で薪ストーブの時代到来?ですね。

時計ストーブを磨こうかな
Posted by 工房ike at 2008年05月17日 21:57
工房ikeさんへ

是非薪ストーブ活用してください。
ガソリン200円時代もすぐでシュワよ!
Posted by かたつむりかたつむり at 2008年05月20日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の備え・・・
    コメント(4)