かたつむり村完成図

2008年10月01日

一石二鳥なエコ

一石二鳥なエコ
いやぁ・・脱帽です。
やるなぁ~~~

北側の屋根に芝や野草類が、南側にはソーラーパネルが・・・
場所は富士宮の田貫湖「田貫湖ふれあい自然塾」だそうです。

富士の麓・・・元気イッパイですね!
伊豆もがんばらなくては・・・



同じカテゴリー(エコロジー)の記事画像
変身しつつ・・・・
廃材で作った・・・
家庭用ゴミ有料化
焼印入りエコバック
エコバック試作中
新しいエコツアー
同じカテゴリー(エコロジー)の記事
 変身しつつ・・・・ (2009-11-01 10:31)
 廃材で作った・・・ (2008-12-30 15:43)
 家庭用ゴミ有料化 (2008-09-02 13:04)
 焼印入りエコバック (2008-08-29 08:21)
 エコバック試作中 (2008-08-22 11:16)
 新しいエコツアー (2008-08-12 13:34)

Posted by かたつむり at 08:18│Comments(6)エコロジー
この記事へのコメント
田貫湖 好きで 時々行きますが~・・・こんな所があっただなんて

知らなかったです。

もし 今度家を建てるのなら・・こういう家 いいです^^。
モチロン 暖炉も ほしいです^^。
Posted by あびあび at 2008年10月01日 08:26
あびさんへ

いや^^
イイですね!(^^)!
一目ぼれですよ・・・
見に行きたいなぁ。
Posted by かたつむりかたつむり at 2008年10月01日 09:23
新聞記事見ました。
先日田貫湖の近くに行ったので
知っていたら見たかったです。
Posted by ねこじゃらしねこじゃらし at 2008年10月01日 16:44
あっ!先越された。
最近流行りの屋上菜園とソーラパネル半分ずつにすれば
面白いな~って考えていたところだったのに・・・。

流石、やっているところはやっていますね!
完全に遅れているなぁ~ 伊豆は。
Posted by 天城声天城声 at 2008年10月01日 20:37
田貫湖にこられる時には 連絡が欲しいな。
Posted by やまめやまめ at 2008年10月02日 05:17
天城声さんへ

どこが違うのかね・・・。

やまめさんへ

了解!
Posted by シュワちゃん at 2008年10月02日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一石二鳥なエコ
    コメント(6)