2009年02月08日
クロモジの爪楊枝

香りもいいし、手作りで天城産天然木を使ってるから安心だし何回でも使えます。
時々ナイフで削ってね・・・。
Posted by かたつむり at 12:07│Comments(5)
│クラフト
この記事へのコメント
くろもじの爪楊枝 使いやすいですよね
これは 販売されているのですか?
ほしいで~す♪
これは 販売されているのですか?
ほしいで~す♪
Posted by あび
at 2009年02月08日 12:43

「爪楊枝を削りながら使う」
に衝撃を受けました。
「使い捨てるモノ」
としか考えていなかった・・・
固定観念て怖いですね・・・
に衝撃を受けました。
「使い捨てるモノ」
としか考えていなかった・・・
固定観念て怖いですね・・・
Posted by もでな
at 2009年02月08日 15:29

かたつむりさんのところは、
自然の木の香りが満喫できそうですね^^;
今度、行ってみたいです^^;
自然の木の香りが満喫できそうですね^^;
今度、行ってみたいです^^;
Posted by スズマー
at 2009年02月08日 21:24

上等な爪楊枝は
殆どくろもじ「くろもんじ」で出来ていますね
木の1番外側の皮を残して 作るとまた趣が違いますね
殆どくろもじ「くろもんじ」で出来ていますね
木の1番外側の皮を残して 作るとまた趣が違いますね
Posted by やまめ at 2009年02月09日 03:06
あびさんへ
あびさんようにとっておきますね
もでなさんへ
携帯用の小型ナイフがオススメです。
スズマーさんへ
身の回りのものが宝物です。
やまめさんへ
数はできませんが、確かに上品です。
あびさんようにとっておきますね
もでなさんへ
携帯用の小型ナイフがオススメです。
スズマーさんへ
身の回りのものが宝物です。
やまめさんへ
数はできませんが、確かに上品です。
Posted by シュワちゃん at 2009年02月09日 07:19