かたつむり村完成図

2009年02月08日

クロモジの爪楊枝

クロモジの爪楊枝

香りもいいし、手作りで天城産天然木を使ってるから安心だし何回でも使えます。
時々ナイフで削ってね・・・。



同じカテゴリー(クラフト)の記事画像
新作!古材杉のイス^^
手作り時計・・・
チェンソーカービング
チョークアート
唐辛子の時計
クラフト体験は・・・
同じカテゴリー(クラフト)の記事
 新作!古材杉のイス^^ (2010-10-19 08:32)
 手作り時計・・・ (2010-09-05 07:39)
 チェンソーカービング (2009-11-09 08:14)
 チョークアート (2009-07-22 15:23)
 唐辛子の時計 (2009-04-05 12:29)
 クラフト体験は・・・ (2009-03-20 16:25)

Posted by かたつむり at 12:07│Comments(5)クラフト
この記事へのコメント
くろもじの爪楊枝 使いやすいですよね

これは 販売されているのですか?

ほしいで~す♪
Posted by あびあび at 2009年02月08日 12:43
「爪楊枝を削りながら使う」

に衝撃を受けました。

「使い捨てるモノ」

としか考えていなかった・・・

固定観念て怖いですね・・・
Posted by もでなもでな at 2009年02月08日 15:29
かたつむりさんのところは、

自然の木の香りが満喫できそうですね^^;

今度、行ってみたいです^^;
Posted by スズマースズマー at 2009年02月08日 21:24
上等な爪楊枝は

殆どくろもじ「くろもんじ」で出来ていますね

木の1番外側の皮を残して 作るとまた趣が違いますね
Posted by やまめ at 2009年02月09日 03:06
あびさんへ

あびさんようにとっておきますね

もでなさんへ

携帯用の小型ナイフがオススメです。

スズマーさんへ

身の回りのものが宝物です。

やまめさんへ

数はできませんが、確かに上品です。
Posted by シュワちゃん at 2009年02月09日 07:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロモジの爪楊枝
    コメント(5)