かたつむり村完成図

2009年02月21日

火入れ式

火入れ式
緊張の火入れ式。
お酒で窯を清め、春豊を奉納。

心配されたひび割れもなく勢いよく燃えさかっています。
ところどころに煙の漏れがありましたが、心配ありません!

やまの怪の初期のメンバー修善寺の伊藤さんもかけ付けてくれました。
イーラのブロガー「もでな」さんです^^

もでなさんありがとうございます。



同じカテゴリー(石窯)の記事画像
石窯パン焼き体験!
夜明けを待つ石窯♪
明日の朝、9:30~お見逃しなく・・・
アレから1週間・・・
臭うものなんですね・・・
これからドーム型の・・・
同じカテゴリー(石窯)の記事
 石窯パン焼き体験! (2010-02-20 11:01)
 夜明けを待つ石窯♪ (2009-12-07 12:04)
 明日の朝、9:30~お見逃しなく・・・ (2009-05-02 18:35)
 アレから1週間・・・ (2009-02-17 09:23)
 臭うものなんですね・・・ (2009-01-30 15:56)
 これからドーム型の・・・ (2009-01-30 08:24)

Posted by かたつむり at 15:50│Comments(4)石窯
この記事へのトラックバック
かたつむりさんで、3つめの石釜の火入れ式!「式典」には間に合いませんでしたが久しぶりに訪問し、石釜を見せてもらってきました。影でみにくくなってますが既に薪を燃やし、石釜の...
石釜完成!ワクワク(≧▽≦)b【〝人と人を繋ぐ〟蝶番屋ぶろグッ(≧▽≦)b】at 2009年02月21日 16:31
この記事へのコメント
おめでとうございまぁ~~す

火入れ式に参加できなくて残念でしたが
河津桜終わったら ゆっくり遊びにいきまぁ~す
Posted by 神代の湯 at 2009年02月21日 15:59
火入れ式、無事終わったようでなによりです^^

これからまた活躍する窯が増えて、繁盛ですね(^o^)/
Posted by すーさん at 2009年02月21日 16:00
みなさん、主役の

「石釜」

の方を見てください(笑)

今度は夫婦でゆっくり伺います(≧▽≦)b
Posted by もでなもでな at 2009年02月21日 16:30
神ちゃんへ

それまでがんばりましょう^^

すーさんへ

16日お会いできることが楽しみです^^

もでさんへ

ご家族でどうぞ^^
これからもよろしく。
Posted by シュワちゃん at 2009年02月22日 07:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火入れ式
    コメント(4)