かたつむり村完成図

2008年09月21日

石窯はすばらしい!

石窯はすばらしい!

日頃ピザ焼き体験に使っている石窯・・・
オーブン料理なら何でもできそうですが、旬の栗をそのままスキレット(ダッチオーブンのフライパン)で丸ごと焼いてみました。

実がうまく焼けるように切込みを入れて数分・・・
見事に「石窯栗の丸焼き」の出来上がり!
香ばしい栗の香りがして大成功!
改めて石窯の凄さを味わいました・・・

石窯・・・・お庭にお一ついかがですか?



同じカテゴリー(ピザ焼き体験)の記事画像
久しぶり^^!
火入れ!
石窯パン工房&ダッチオーブン焼!
石窯ピザ焼き体験
試作!
ピザ焼き体験
同じカテゴリー(ピザ焼き体験)の記事
 久しぶり^^! (2011-09-02 17:21)
 火入れ! (2011-06-05 05:16)
 石窯パン工房&ダッチオーブン焼! (2010-02-12 11:14)
 石窯ピザ焼き体験 (2009-12-26 07:43)
 試作! (2009-12-17 15:53)
 ピザ焼き体験 (2009-09-20 08:15)

Posted by かたつむり at 20:17│Comments(11)ピザ焼き体験
この記事へのコメント
お庭にひとつ石窯いいですね。
でもその前に
広いお庭がほしい~
Posted by ねこじゃらしねこじゃらし at 2008年09月21日 20:32
わたくしにもお庭をください…^_^;。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年09月21日 21:41
凄~く、美味しそう~

香ばしい香りが、うかがえます。

石窯か~、いいな~。
Posted by スズマースズマー at 2008年09月21日 22:51
美味そう 香りまで感じてしまうね。
Posted by やまめやまめ at 2008年09月22日 04:12
ねこじゃらしさんへ

そうですねお庭がないと作れませんね・・・
それでは今度体験に来て下さい。

しるばさんへ

お庭ですか・・・
安く提供しましょうか?

スズマーさんへ

町づくりの講演で福島県の鮫島というところで石窯を作ると人が集まる・・・そんなお話を聞き翌日から研究約2週間で作ってしまいました。
ほんとに人が集まります。

やまめさんへ

薪小屋の次は石窯ですね(^o^)/
Posted by シュワちゃん at 2008年09月22日 07:06
石窯今度見学させてもらいます。
Posted by リバーフジ at 2008年09月22日 07:15
リバーフジ さんへ

お待ちしています。
お互い木曜日定休が痛い・・・。
Posted by シュワちゃん at 2008年09月22日 09:45
作って下さい☆
Posted by 神代の湯 at 2008年09月22日 10:08
神代さんへ

ごめんなさい腰が(>_<)を理由にします・・・
Posted by シュワちゃん at 2008年09月22日 20:27
パカァ~と開いた栗の切り込み・・・
私の口も自然に『パカァ~』(^◇^)
Posted by POCKETPOCKET at 2008年09月23日 00:11
POCKETさんへ

旬の素材をそのまま焼けるのが最高・・・
マグロの頭もぐ~~~~
Posted by シュワちゃん at 2008年09月23日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石窯はすばらしい!
    コメント(11)